上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

意表をついてアオゲラさんのご登場ですヾ(゚0゚*)ノアレアレー?予定では、ツバメでしたが昨日少ない時間でしたが金剛山に行ってきました。
厳しかったですね~。
危うく坊主かと思いましたが、偶々遊歩道を歩いていると「ケッ♪ケッ♪」という囀りが聞こえました。
「何や~?」と覗いてみたらアオゲラでした。
2羽居たのですが片方の方は少し遠くに飛んで行きました。
見つけてからも囀り続けていましたので多分?嫁さんを呼んでいたのだと思います。
ちょっとびっくりさせて悪いことしたなぁ~なんて思いましたけどこの後別のところで呼び声に応えるように「ここ、おんで~♪」と囀りが聞こえてだんなも一安心♪飛んで行きました。
親子の可能性もあるかなぁ~?ちと判りませんが、こちらの写真の方は頭頂から後頭部にかけて赤い羽根が見えるので♂だと思います。
♀は後頭部にだけ赤い羽根ということです。
アオゲラに会ったのは2度目ですが、前回は木陰と言うよりもう闇に近いようなところでしたのでブレブレで何撮ってるか判らない程度でしたが、今回はiso1600で荒れ画像ながらも形は判って頂けるかなぁ~という感じでアップしてみました。
ちょっと、TC-17EⅡのテレコン付けるとやっぱしAFかなりすっ飛んでってしまいますね~。
保証はされてないので当たり前ですがMFで合わす方がやっぱし速いです。
画質的にはやっぱり良いテレコンだと思いますのでいざ!という時はやっぱり頼りになります。
まぁ~そんな感じで坊主は免れました。
オオルリ辺りの囀りは聞こえてましたのでタイミングで出会えるかな?という感じです。
山頂まで行かなかったので次は早起きして山頂でミソッチ辺りに遊んでもらおうかな?と思っています。
明日は、ツバメだと思いますが・・・( ̄ー ̄?).....??
【撮影データ】
NikonD300+Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E II
トリミングなし、PhotoshopCS3にてRAW現像(Camera Raw)後、調整レイヤー、トーンカーブ、カラーバランス
スポンサーサイト
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/08/04(火) 12:21:27|
- [野鳥]アオゲラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
jam(12/30)
jam(12/29)
katsu(12/29)
えむ・おー(12/28)
jam(11/25)
つぶ(11/24)
jam(11/19)
jam(11/19)
きよ麻呂(11/18)
katsu(11/18)
jam(11/17)
えむ・おー(11/14)
jam(04/23)
ijin(04/22)
jam(04/21)
ijin(04/21)
jam(04/17)
明日はケロリ^^(04/16)
jam(04/16)
jam(04/16)
jam(04/16)
粒(04/15)
えむ・おー(04/15)
jam(04/15)
jam(04/15)
7G(セブンジー)(04/15)
th0325(04/15)
MG(04/15)
jam(04/15)
自然薯(04/15)