上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-




鮮やかな朱色でしたよw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!またも天王寺動物園の写真からです。
フラミンゴも撮るの楽しみにしてましたが、やっぱり綺麗でしたね~♪
HPによると3種類いるようですが、「ベニイロフラミンゴ」、「チリーフラミンゴ」、「コフラミンゴ」のようです。
エリアは、2ヶ所あったのですが案内板には「フラミンゴ」と「コフラミンゴ」と書かれてたように思います。
今日の写真のフラミンゴが居たエリアは、フラミンゴと書かれてた方なのですが、たぶん?ベニイロの方だと思うのですが・・・チリーも混じっているのか?外来種の図鑑持ってないので判りません・・・。
見分け方ご存じの方おられたら教えてください。
見ていて不思議に思ったのは白っぽいフラミンゴがいることなのですが、フラミンゴは子育てをした個体は次の年は白い色になるそうです。
子供にフラミンゴミルクと呼ばれる赤い液体を与えるそうなのですがそれに血液が含まれているそうで、色素が抜けるみたいですよ。
ということは、この鮮やかな赤色も血の色で出来てるのでしょうか?
神秘的ですね~。
こんな鮮やかな赤色は日本の野鳥では、居ないと思うのですがやはり世界には、もっと不思議な野鳥達が居るんだなと実感しました。
自然の中でフラミンゴの群生見て見てみたいなぁ~♪
南米行かなきゃ無理でしょうけど・・・。
フラミンゴといえば、ピンクレディの「サウスポー♪」を思い出すあなたは、同年代です(笑)
(^▽^)/
【撮影データ】
NikonD300+Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF)
トリミングなし、PhotoshopCS3にてRAW現像(Camera Raw)後、調整レイヤー、カラーバランス、トーンカーブ、色相・彩度
スポンサーサイト
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2009/06/04(木) 11:27:35|
- [動物園]
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2



キリンって久々に見ると変わった生き物ですね(^▽^)/先週土曜日は、学校の授業で天王寺動物園でロケがあり行ってきました。
今週は、そんな中からのショットを。
この前の新世界同様、子供の頃に連れて行ってもらったことがあったのですがその当時は(1970~80年代だったと思うのですが)コブのないラクダが居たのと凄い獣臭がしたのを覚えているくらいで「いやや、こんな動物園!」という印象でしたが、それが・・・・はっきし言って現在は滅茶苦茶広くなってますし、綺麗♪しかも、動物いっぱいいますよ。
御家族で遊びに行かれるなら絶対おススメです!
そんな中から今日はキリンさんですね。
サファリエリアにシマウマと一緒にいましたが、久々に見るとその背の高さにやっぱし感動しました。
凄い!こんな生き物が世の中に居るなんて!と今更感動でした。
丁度、おやつタイムのアナウンスで木に取り付けられた、葉っぱをむしゃむしゃ食べておりました。
一応300mmのレンズも持って行きましたが、200mmでもお釣りがくるくらい間近でみれましたよ。
はっきし行ってサンヨンとか動物園に持って行くとひんしゅくものです・・・。
邪魔になるので、200mmくらいのズームにしましょう。
ということで、2枚目だけサンヨンです。
他にも撮ってきておりますので、またご紹介します。お楽しみに(o^∇^o)ノ
【撮影データ】
NikonD300+AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm F3.5-5.6G IF-ED
2枚目のみ、Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF)
トリミングなし、PhotoshopCS3にてRAW現像(Camera Raw)後、調整レイヤー、カラーバランス、トーンカーブ、
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2009/06/02(火) 10:34:34|
- [動物園]
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
jam(12/30)
jam(12/29)
katsu(12/29)
えむ・おー(12/28)
jam(11/25)
つぶ(11/24)
jam(11/19)
jam(11/19)
きよ麻呂(11/18)
katsu(11/18)
jam(11/17)
えむ・おー(11/14)
jam(04/23)
ijin(04/22)
jam(04/21)
ijin(04/21)
jam(04/17)
明日はケロリ^^(04/16)
jam(04/16)
jam(04/16)
jam(04/16)
粒(04/15)
えむ・おー(04/15)
jam(04/15)
jam(04/15)
7G(セブンジー)(04/15)
th0325(04/15)
MG(04/15)
jam(04/15)
自然薯(04/15)